昨年収穫したサツマイモ(種芋)を使って、苗をつくる方法(芽出し)を写真を踏まえてお伝えしていきます。
サツマイモの苗づくり時期は、3月上旬が目安
苗をつくり始める時期は、3月上旬が目安です。
うちは、3月10日に苗作りをスタートしました。
上の写真は、昨年の11月に収穫したサツマイモです。
- 写真左:にんじんさつま
- 写真右:紅はるか
こちらを使って、苗をつくっていきます。
苗作りは、気温25~30℃の場所が必要
苗づくりの適温は25〜30度です。
ビニールハウスがあればハウス内で。ない場合は、ビニールトンネルでもOK。
ふかふかの土にするため、事前に耕しておきましょう。
種芋の植え方
サツマイモが埋まるほどの深さに穴を掘っていきます。
写真のように、大型の定規等を添えるとラクです。
種芋は15〜20度くらい傾け、写真のように一定感覚で植えていきます。
種芋の列と列の間は、だいたい15cmほど。
植え終わったら、板を使って土を被せていきます。
力を入れず、そっと種芋に土を被せていきます。
板を使うと地面が平らになるのでラクです。
品種の違うサツマイモの苗をつくるときは、目印を立てておく
品種の違うサツマイモの苗を同じ場所で作るなら、目印を立てておきましょう。
竹の棒に品種名を書いて、ビニール紐で区切ればわかりやすいです。
上側→にんじんさつま
下側→紅はるか
竹棒に品種名を書いておけば、間違える心配がありません。
種芋を植えたあとのひと手間
種芋を植えたあと、藁を敷きその上に不織布をかけます。
そして、地面が湿る程度に水をまいておきます。
これは乾燥対策です。
サツマイモの芽が出る時期
種芋を植えてから31日後、芽が出始めました。
種芋を植えてから44日後。
バラつきはあるものの、次々と芽が出てきました。
種芋を植えてから60日後。
すべての種芋から芽が出て、苗を切り取る時期になりました。
茎の太い苗から切り取っていく
ツルをかき分け、幹の太いヤツを選んで苗にしていきます。
苗を切り取って、畑に植え付けるまでの流れは以下の記事を参考にしてください。
コメント