さつまいも さつまいも土の中へ貯蔵した際の藁の写真 コンテナ横に敷いた藁その1コンテナ横に敷いた藁その2コンテナの横から、ビニール紐で固定コンテナの上に敷いた藁(手前のコンテナを参考)コンテナ8個に対して使用した藁 2021.11.06 さつまいも
さつまいも 自宅で出来る!丸干し芋の作り方 ミニサイズのさつまいも蒸し、皮をむいてそのまま干す「丸干し芋」。買うと高いのですが、自宅でも簡単に作ることができます。動画で見る動画で使用したBGMDOVA-SYNDROME 「イイ感じ」甘茶の音楽工房 「caramelkoubou」用意す... 2021.11.01 さつまいも
さつまいも 干し芋の干し方に関する疑問を解決!夜も干しっぱなし?雨の日はどうする? 自宅で干し芋を作りたいけど、干し方がイマイチわからない…。干したけど、カビが生えた…。という方も多いのではないでしょうか?そこで今回こちらでは、干し芋の干し方についてどうやって干すの?何日くらい干せばいいの?夜も外に干しっぱなしにするの?雨... 2021.10.27 さつまいも
さつまいも 2021年さつまいも(紅はるか)の収獲が始まりました。 2021年10月18日。当ファームのある静岡県富士市の気温もグッっと下がってきました。さつまいもは、霜が降りる前&天気の良い日に収獲するのが鉄則。というわけで、本日 第一回目の収獲に入りました。↓ツイッターにアップした収獲作業の動画(ダイジ... 2021.10.19 さつまいも
さつまいも さつまいも(紅はるか)の成長記録 2021年5月6日 植え付け直後5月6日に植え付け開始。植え付け直後は、ヒョロってしまうけど大丈夫。すぐ復活してくる。2021年6月9日植え付けから約1ヶ月。地面へしっかり根付いてきた。マルチシートを張ってないと、畝に雑草が生えてくるので草... 2021.08.12 さつまいも
さつまいも さつまいもの追肥として種カスを撒く作業 さつまいもの植え付けから2〜3週間たち、根付いたところで追肥を行いました。さつまいも畑の畝間に撒く種カスがコレこちらの種カス(J-オイルミルズ 菜種ミール)をさつまいも畑の畝間に撒いていきます。↑種カスがこれ。さつまいも栽培に肥料は必要ない... 2021.05.30 さつまいも
さつまいも 【紅はるか】さつまいもの植え付け作業(マルチなし編) 5月6日、さつまいもの苗の植え付け作業がはじまりました。さつまいもの品種は紅はるか。すべて干し芋にする予定です。育苗ハウスで育てた紅はるかの苗昨年収穫した紅はるかから、育てた苗です。モッサモサ!苗をかきわけ、大きく育ったものを選んでいきます... 2021.05.06 さつまいも
さつまいも サツマイモの畝立て作業!ホンダFR316を使って爆走 さつまいもの植え付け時期が近づいてきたので、畝立て作業開始。現在、育苗ハウスで紅はるかのツルを育て中。5月に入ったら、ツルの植え付けに入ります。なので、今のうちに、畝をつくってスグ植え付けできるよう準備しております。畝間は90cm、管理機で... 2021.04.22 さつまいも
さつまいも 炊飯器を使った甘〜い干し芋の作り方【動画+写真16枚で紹介】 干し芋、買うと高いですよね。高いだけならまだしも、パサパサしていてマズい干し芋なんてのもあります。それなら、いっそのこと自分で作ろうかな?でも、作り方がわからないや…。と思われる方も多いでしょう。おおとみそこで今回は、炊飯器を使って出来る!... 2021.02.26 さつまいも
さつまいも 干し芋の保存方法を写真付きで解説!開封後は冷蔵保存がおすすめ 干し芋は適度な水分を含んでいるため、保存方法を間違えるとカビが発生してしまうことがあります。では、どうやって保存するのがベストなのでしょうか?開封後なら冷蔵保存未開封なら冷暗所保存干し芋を長持ちさせるコツは、10℃以下の湿気の少ない場所で、... 2021.02.07 さつまいも